A-TOM ART AWARD
2024年のテーマは「価値」。
私たちは日常の中で断片化した違和感を大なり小なり抱えて生きているはずです。
それは社会からの期待や一般的(と言われる)価値観と自分自身の感覚とのギャップ、あるいは矛盾から生まれるもの。例えば我々が扱う不動産においても、本来そのまま残しておきたくなるくらい魅力的な内装の部屋であったとしても原状回復が必要となってしまったり、礼金が高額だったり…。しかしそれが慣習化し、人々が当たり前に感じ始めると、そこに訪れるのは停滞です。アーティストは、社会に溢れるこれらの断片を可視化し、表現することができる。そしてそれが重なると、小さな渦ができるかもしれません。
「人の価値とは、その人が得たものではなく、その人が他にあたえたもので測られる」。アインシュタインはそう残しました。人の価値については、それ以上のない真実でしょう。しかし、「不動産価値が上がるとは何か?」「作品の価値とはなにか?」という問いは、不動産業である私たちが、そしてアーティストである応募者のみなさんが問い続けるものであるはずです。
「価値」は時代と共に変わる。だとすると、これまでの設定を問い直す動きは必要です。もちろん身の回り全てについての価値を疑うことは不可能です。子供の教育、お昼ご飯の添加物、政治、経済、環境問題などなど、すべてを網羅することは誰にもできません。しかし一人一人が向き合える範囲で、答えのない問いかもしれないけれど、思考と手足を止めずにいたい。いつかそれが小さな渦を起こし、新しい価値を生むことを願い、今年の公募展を開催いたします。
NEWS 最新情報
AWARD ENTRY エントリーはこちらから
2024テーマ 「価値」
今年度の募集は終了しました
JUDGES 審査員
-
椿玲子
森美術館 キュレーター
-
宮津大輔
アート・コレクター / 横浜美術大学 教授 / 森美術館 理事
-
渡辺希利子
富山県美術館 学芸員
-
丹原健翔
作家 / キュレーター
-
伊東順二
美術評論家 / プロジェクトプランナー
APPLICATION GUIDELINE 募集要項
エントリー期間
2024.7.20(土)~9.1(日)
PM23:59(日本時間)
データ送付およびコートヤードHIROO内で実物の展示が可能なものであればジャンル問わず可
( 平面・立体・映像・インスタレーションなど形式は不問 )
※国際学生証が発行できる教育機関に所属していること
AWARD 賞
-
コートヤードHIROO賞2名
賞金 20万円
2025年 コートヤードHIROOでのアーティスト・イン・レジデンス、成果展 -
LOCAL AWAKEN 賞2名
賞金 20万円
2025年 地方都市でのアーティスト・イン・レジデンス、成果展 -
受賞者全員
グループ展におけるプロジェクション機材の協力
プロジェクションメーカーによるものづくりツアー&研究開発ワークショップの開催
INSTAGRAM A-TOM ART AWARD の最新情報、受賞者の活動はlnstagram もご覧ください
HISTORY OF A-TOM ART AWARD
-
2023
- JUDGES
-
-
Roderick van der Lee
Roderick van der Lee
Unveilアートディレクター
-
Teruo Kurosaki
黒﨑輝男
流石創造集団株式会社C.E.O,
-
Akira Fujimoto
藤元明
アーティスト
-
Akio Aoki
青木昭夫
DESIGNART 代表
-
Junji Ito
伊東順二
美術評論家・プロジェクトプランナー
-
全国の学生を対象に公募し、5名を選出。副賞として、東京と富山でのアーティスト・イン・レジデンスの他、エプソン販売株式会社の協力の下、ものづくり&研究開発ワークショップツアーの開催、エプソンプロジェクションアワードを贈呈いたしました。
コートヤードHIROO賞 斎藤晃祥
TOYAMA賞 中澤瑞季、石井佑宇馬
ソノ アイダ賞 尹苑
エプソンプロジェクションアワード 上條信志-
向かうべき風景
齋藤晃祥
-
Butterfly in the Room
上條信志
-
ホーム
中澤瑞季
-
Nonverbal dyeing
石井佑宇馬
-
Apparatus Furnitures-Dining/Organizing
尹苑
-
2022
- JUDGES
-
-
Seiichi Saito
齋藤精一
パノラマティクス 主宰
-
Yuko Nagayama
永山祐子
建築家
-
Eiichi Matsuhashi
松橋英一
軽井沢ニューアートミュージアム館長
-
Yukako Yamashita
山下有佳子
アートコラボレーションキョウト(ACK)プログラムディレクター
-
Junji Ito
伊東順二
東京藝術大学COI拠点 特任教授
-
全国の学生を対象に公募し、4名を選出。副賞として、ソノ アイダ#新有楽町でのアーティスト・イン・レジデンス、フリーズ・ソウル2023への旅行、コートヤードHIROOでの個展を贈呈いたしました。
コートヤードHIROO賞 河合ひかる
Art Basel Hong Kong 2023賞 萩原睦 ※行先がフリーズ・ソウル2023に変更となりました
ソノ アイダ賞 池田杏莉、Rui Yamaguchi-
それぞれのかたりて
池田杏莉
-
AfterTheFLOOD
河合ひかる
-
地球影
萩原睦
-
ホットサンドメーカーズクラブ - "I'M FROM HUMAN"
山口塁
-
2021
- AWARD WINNER
- JUDGES
-
-
Kensho Tambara
丹原健翔
キュレーター / アーティスト
-
Junji Ito
伊東順二
東京藝術大学COI拠点 特任教授
-
Mirai Patrick Sayama
佐山パトリック未来
アートアドバイザー
-
Shigeru Aoi
青井茂
株式会社アトム 代表取締役社長
-
全国の学生を対象に公募し、5名を選出。特別賞として、コートヤードHIROO、富山県美術館レストラン「BiBiBi&JURULi」での個展を贈呈いたしました。
特別賞
コートヤードHIROO 菅野歩美
富山県美術館 レストラン「BiBiBi & JURULi」 冨井弥樹-
The Essential Space
菅野歩美
-
共存
冨井弥樹
-
kopitoto
草薙樹樹
-
変化/不変=普遍 彫刻 [A03α]への展開
福田周平
-
Frosted Window#2
角谷紀章
-
2019
- AWARD WINNER
- JUDGES
-
-
Takao Tsutsumi
堤たか雄
セゾン現代美術館 代表理事・館長
-
Junji Ito
伊東順二
東京藝術大学COI拠点 特任教授
-
Mirai Patrick Sayama
佐山パトリック未来
アートアドバイザー
-
Shigeru Aoi
青井茂
株式会社アトム 代表取締役社長
-
2019年の東京藝術大学「藝祭」に展示される作品の中から「これは!」という作品を選出し、グランプリおよび審査員賞を贈呈いたしました。※Covid-19の影響で副賞の内容が一部変更となりました
グランプリ 沼田侑香
伊東順二賞 鈴木萌恵子
佐山パトリック未来賞 王之玉
青井茂賞 山本和真-
しかく
鈴木萌恵子
-
帽子No.1
李一丹
-
#2
山本和真
-
ユニコーンのゴースト
王之玉
-
夢は永遠に
沼田侑香
-
Hello World
尾形楓
-
祈りの花
大山菜々子
-
2018
- AWARD WINNER
- JUDGES
-
-
Junji Ito
伊東順二
東京藝術大学COI拠点 特任教授
-
Mirai Patrick Sayama
佐山パトリック未来
アートアドバイザー
-
Shigeru Aoi
青井茂
株式会社アトム 代表取締役社長
-
2018年の東京藝術大学「藝祭」に展示される作品の中から「これは!」という作品を選出し、5名の作家に賞を贈呈いたしました。グランプリの高橋健太さんには、アート・バーゼル香港2019への旅行を贈呈いたしました。
グランプリ 高橋健太
-
街ト月
高橋健太
-
川を背にして海を腹へ〜 明るい未来の話〜II
俵圭祐
-
ALICE
大野キャンディス真奈
-
歴代国王
太田剛気
-
幸せなら
山崎千尋
-
2017
- AWARD WINNER
- JUDGES
-
-
Junji Ito
伊東順二
東京藝術大学COI拠点 特任教授
-
Shigeru Aoi
青井茂
株式会社アトム 代表取締役社長
-
2017年に東京藝術大学 COI 拠点文化外交・アートビジネスグループ伊東順二元特任教授と当社代表 青井茂が手を組み、A-TOM ART AWARDを創設しました。
同年、東京藝術大学「藝祭」に展示される作品の中から「これは!」という作品を選出し、11名の作家に賞を贈呈いたしました。翌年、「自然じゃないかも展」、「都市じゃないかも展」をコートヤードHIROOにて開催いたしました。-
VARIATION
星野明日香
-
なんでもない研究
上田智之
-
ぺりかん(おおはし)
村尾拓美
-
顔力
大友秀眞
-
come beside
中村光美
-
lurk
中條亜耶
-
松本秀人 ( Hideto Matsumoto )
菊池崚汰
-
ぼんやりとしたもの
臼田貴斗
-
神話の救済
齋藤功美
-
DONGDAEMUN MARKET
李睿智
-
Blue Shade
佐藤果林
PLANNING 企画
青井茂
株式会社アトム
代表取締役社長
https://shigeruaoicollection.jp/